2017-01-01から1年間の記事一覧

堀文子展に行った

朝の7時過ぎ、家の外にゴミを出して、ついでに家の後ろに出るとそこだけ朝日が届いて日が当たっていて、そこに立ち顔を太陽の方に向ける。晴れている日はそうして毎朝太陽の暖かさを顔に感じて、それが身体の細胞を元気にしてくれていると、目を閉じて数秒…

玉川上水駅から歩く

もう一週間も前の暖かい日に、このブログでも何回か歩いている玉川上水の緑道を歩いた。その頃はまだ11月。なのにもう12月も週末には10日になってしまうという。その間、夫は流行り目で私は祟り目で、下の瞼に脂が溜まり目が開けるのも痛かったのだが…

昭和記念公園 

11日土曜日の未明、目が覚めたら外で豪雨のような音がしていた。窓の外を見ることなく、再び寝てしまって起きた時には真っ青な空が広がっていた。昨夜の豪雨、すごかったよね、と言っても家族の誰も気がつかなかったという。午後にあった青梅の人も、杉並…

早稲田大学と早稲田奉仕園スコットホール

昨日、半分くらいまで書いて、夕方ご飯の支度でお米だけは研いでおかなくちゃと、パソコンをそのままにして、戻ってみたら、なぜかすっかり消えてしまっていた。 月曜日、前回の明治学院大学に続いて、東京文化財ウィーク2017で紹介されていた、早稲田大…

明治学院 文化財

秋になると東京文化財ウィークという事業が毎年行われている。パンフレットは手に入れてチェックをしていたものの、日にちがどんどん過ぎていってしまったのだが、先週新聞で明治学院インブリー館(重要文化財)とウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計の礼…

街にサイレンが響く

11月1日午前10時、自転車で走っていたら、街の中にJアラートがなった。試験放送があると公報で読んでいたので、そうだろうとわかったのだが、放送の状況が悪く、ピンポンパンポ〜ンの後、ジャーだかボワーンだか2種類の不協和音が1分くらいなってその…

東小金井駅からぶらり歩き

久しぶりに晴れた。今頃夏用のシーツを洗濯してベランダに干した。ついでに冬用の毛布も出して干した。30分くらいして、物干し竿にかけた布団の前と後ろをひっくり返すと、お日様の匂いがして、思わず頬ずりをする。 せっかくのお天気に散歩に出かけた。電…

あったような気がする なかったような気もする

昨日の夕方、家の中で探し物をしていた。探すものが3つあった。散々探して、一つは引き出しの後ろ側に落ちていたのを発見。もう一つも1時間くらい探して、手帳に挟んでいたのを発見。探している間に、目に付いたものが気になってそちらの整理を始めたりす…

稲城長沼駅から南多摩駅まで一駅散歩

なかなかブログにあげるのが時間がかかってしまって、8月末と9月頭に2回にわたって歩いたのだが、まとめて書いている。今回は「稲城ぶらり散歩」という稲城市の地図を手に南武線の稲城長沼駅から南多摩駅までを歩いた。 JR南武線を高架化しているようで、…

季節の変わり目に

月曜日頃から咳が出始めていたのだが、風邪の症状まではいかなくて喉も痛いわけではなかった。夜も早く寝たのに、だんだん収まらなくなって、ついに水曜日になったら、くしゃみまで出ていよいよ風邪のような症状になってしまった。そして、咳とくしゃみでま…

西武園駅から東村山駅まで一駅散歩

立川の駅ビルの一角に東京都の観光情報センター多摩というのが先日オープンして、たまたま通りかかったら本棚に各自治体が作っている地図が並んでいて、幾つかもらってきた。今は各市でお散歩マップのようなものを作っているので見ているだけでも楽しい。昨…

今度は黒山三滝を見た

先週の土曜日、おばあちゃんを乗せて車で義姉の家まで行き、おばあちゃんがお茶を飲んでいる間に、飯能の少し先の越生町にある黒山三滝を見に行ってきた。 ハイキングコースになっているようだが、近くの駐車場に止めてそこから15分の散策だった。 天狗滝…

ダムから蛇口まで

8月に入ってから毎日雨が続いているという。1日のうちわずかに青い空が見える日もあったが、最近は気温も低く朝から雨の日が続いている。関東の水不足もすっかり解消されてダムの貯水率も満水に近くなっているところがほとんどになったようだ。 ダムから流…

塩川の滝

8月になってから、というか梅雨が明けてからというべきか、あまり夏らしい空を見た記憶がない。見上げるといつもどんよりとしている気がする。来週は世間ではもうお盆休みの頃。夏休みで出かける人も多いことだろう。 おばあちゃんもデイサービスに行くのを…

藤原新也写真展「沖ノ島 神宿る海の正倉院」

日本橋の高島屋で『沖ノ島ー神宿る海の正倉院』という藤原新也の写真展をやっている。先月、日本野鳥の会の「トリーノ」というビジュアルフリーマガジンのアンケートのプレゼントで招待券が当たったので行ってきた。 藤原さんは「トリーノ」で毎号写真と文を…

ツバメが巣立っていった

巣立っていくのは、ほんの一瞬のこと。そのタイミングに出会えるのも奇跡のようでもある。 朝、ゴミを出して家の周りに水をまきながら裏へ回ってみると、まだツバメのヒナ2羽が昨日のままの状態で巣にいた。親鳥が飛んでくるときは口を大きく開けて、盛んに…

7月19日 関東地方梅雨明け

朝、外に出た時に街路樹からセミの声が聞こえた。今までも30度以上の日々が続いているのだが、昨日までとは気圧が変わったのだろうか。なんだかいよいよ夏になったのだという気がする。昨日の雷雨以来の風は爽やかになったので、クーラーをつけないで風を…

新しい命は生まれ

先週、ベランダにヒヨドリの雛が来た。夕方の5時ごろ賑やかな声がするので見たら、3羽の雛を親鳥が連れてきたようだった。 (網戸越しでピンボケ写真ですみません)まだやっと飛び始めたばかりのようで、向かいの屋根に移って、また戻ってきて10分くらい…

高幡不動の紫陽花と向島用水親水路

今朝テレビをテレビを見ていたら、政府広報が流れて内閣官房と消防庁からのお知らせで北朝鮮からのミサイル落下に備えて、Jアラートがなったら非難の仕方を紹介していた。先日もアメリカがトランプさんのコミー前長官の議会証言で日本のことなどそれどころじ…

あれこれと

とっくに梅雨入りしているのに、雨が降りそうで降らないと思ったら、日にちが確定するのは9月という事やっぱり梅雨入りしてないかもしれないこの頃。もやっとしている間にも時は過ぎていく。 徹夜で国会をやっていてもあまりニュースでも言っていなくて、次…

食べられる幸せ

台所からポコポコと言いながらコーヒーの香りが流れ、イワンのアンチョビキャベツのパンがオーブントースターで温められて、芳ばしくてパンチの効いた食欲を誘う香りが漂う時、生きる力が湧いてくる。 by私 今月の上旬にお義母さんがデイサービスの送迎中に…

千駄木駅から日暮里駅へ

文京区立森鷗外記念館で特別展『鷗外の「庭」に咲く草花ー牧野富太郎の植物図とともに』というのを開催しているというので、見に行った。 千駄木駅から歩いて5分、団子坂を登ったところにある。 今はおしゃれな建物だが、森鷗外はこの地に明治25年(19…

神様のアンテナ

その昔。 ほっぺにくるんとした3センチくらいの透明な毛が生えている女の子がいた。 ゴミかと思って取ろうとしたら、「神様のアンテナだから、取っちゃダメ」と言った。 私にも生えてこないかなと思ったけど、なかなか生えてこない。 彼女はどんなことを受…

花の話題

ブログを書くのがずいぶん間が空いてしまった。 先週金曜日の桜。風が吹くと花びらが一斉に舞い散り、思わず心の中で「ああ」とため息が出る。 私は桜の声を代弁したようなつもりでいても、花びらの方はそんなこと思ってないのかもしれない。 たった一度の自…

殿ヶ谷戸庭園とカフェと本

久しぶりに国分寺の駅に行った。北口のすぐ目の前にツインタワービルを建設中で、もうすこし離れているのかと思ったら、本当に目の前ですごく圧迫感がある。 駅の中のガラスの天井から建築中のビルとクレーンがうっすらと透けて見えているが、私の頭の中では…

ミュシャ展

今年になってから、まだ一度も展覧会の類に出かけていなかった。毎年冬の間は出不精になってしまうが、今年は特に自由に出かける時間もいつも不安があって出かけることができなかった。出かけても、時間までに電車が止まって帰れなかったらどうしようとか、…

水とか主要農作物まで経済性とか効率で考えていいのか?

小学校の卒業式でも袴姿の生徒が増えているという。娘も今年大学を卒業するが、成人式の時も「着物着る?」「別に」で写真も撮らず、今回も結局何も用意していない。新しいスーツを買いに行こうね、とは言っているのだが、時間が合わなくてそれも間に合いそ…

本のタイトルは目に入る、内容は頭に入ってこない、そんな午後のエスプレッソ

昨日のお昼前に電話が鳴った。東京電力の関連会社と言ったのかよく聞いていなかったが、電気代が今の半額くらいになるのですが、と話し始めた。しばらくおとなしく聞いていたが、今の電気代は一万五千円以上ならガス代こみで契約すると云々、夜間の電気代は…

風の音を聴く

今日は春一番。かなりの強風になるようで、こういう日には、風に乗って色々なものが飛んでくる。風がベランダのガラスを揺らし、外からはサイレンが聞こえてくる。春を喜ぶ気持ちより、不安を掻き立てる。 あなたは認知症と医者に言われれば、今日から私は認…

多摩センター駅から歩く

「明日は立春です」という朝のニュースのアナウンサーの服装も今日は春めいて見える。おととい信用金庫へ行った時にATMの横に置いてあった広報誌の切り抜きを片手に、久しぶりに多摩歩きに出かけた。 切り抜いておいたのは永山駅・多摩センター駅界隈の案内…

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger... }