2016-01-01から1年間の記事一覧

世の中は変わっていく 時は過ぎてゆく

久しぶりに鼻風邪で、寝込んで、(この間も寝込んでなかった?)症状は鼻水と咳で1日づつで収まったのだが、クリスマスの三連休もほんのちょっとづつ掃除をしただけで、終わってしまった。 月初めに、お年賀に使うお菓子を始めてのお店に注文した。そこでは…

市の処理施設にゴミを持ち込む

12月ももう半ば、やることリストに書いては消してもリストの項目は増えるばかり。 掃除も昔のように一気にやろうと思っても体が動きそうもないので、少しづつ手の届く範囲でやっている。今日はお風呂場。ゴミもなるべく早めに出さなくてはと思うが、段ボー…

池田山公園界隈

先週のこと、NHKのニュースで国立に霜がおりました、と朝の出勤風景かバスを待つ人々が寒さに耐えている様子が映し出されていた。キャスターが西の方はこちらより寒そうですというようなコメントを言っていた。そう同じ東京の中にあっても杉並区民や武蔵野市…

ストレッチは逆効果?と紅葉と巨木

もう1ヶ月以上前のこと。10月の末に寒くなったせいか、特に原因もなかったが、腰が痛くなって、その時は二日おとなしく過ごしていたのに、夜寝返りが打つのが痛くて体が動かせないのがますます筋肉の緊張になってしまい、起きてみると、トイレに座るのが痛…

11月24日初雪

まだお向かいの家の屋根にはうっすらと雪が残っている。初雪の観測は54年ぶりという。 NHKで23日の夜に絵本作家の甲斐信枝さんという方のドキュメンタリーを見た。 私は知らなかったのだが、『雑草の暮らしー空き地の5年間』『のげしとおひさま』など観…

旧島津侯爵邸

清泉女子大学本館は島津家の邸宅として大正6年に完成した洋館で、都指定有形文化財になっている。6日に一般公開されると東京新聞で読み、訪れた。 場所は五反田、大崎、高輪台から徒歩10分、品川駅から徒歩15分。通称島津山と呼ばれる高台にある。高輪…

はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」

はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」 1. はてなブログを始めたきっかけは何ですか? 文章を書いてみたいと思っていた。どんな種類のブログがあるか書いてある本を買って、紹介されていた中から無料のブログを3…

今日の日没は4時59分(東京)

せっかく秋らしい陽気になったというのに、一昨日から腰が痛くなって外出もできない。家の中で座っていても、横になっても、辛い。サーノ博士によれば腰痛の原因は怒りを脳が痛みに変えてその怒りに気がつくことから気をそらしているのだというが、私は確か…

高尾599ミュージアム

ブログ日数 継続期間555 記事 514 日 55 ヶ月前回の記事が5が並んでいたので記念に。日数は揃わなかったがなかなかの数字。 ブログに上げるのがすっかり遅くなり、前後してしまったが、10月7日に電車で高尾山へ行った。立川だと都内へ出かけるよりも近い…

小宮公園

日曜日、八王子市にある都立小宮公園へ行った。公園の真ん中をひよどり山トンネルが通っている。北側を中央高速が通っていて、八王子インターチェンジがすぐ先にある。前はひよどり山トンネルは有料だったが今は無料で通れる。初めてそのトンネルを通って抜…

武蔵小金井駅〜野川〜都立野川公園

今年はお彼岸の間も雨が多かった。お中日の日も雨の中のお墓まいりだった。日曜日も曇り空だったが雨が降っていないので小金井市を歩いてきた。 武蔵小金井駅から少し歩いて黄金の水へ。地下100メートルから天然水を汲み上げて、登録料500円で利用でき…

三溪園へ

先月朝日新聞の配達所のプレゼントに応募して三溪園の入場券をいただいたので、出かけてきた。 今、車だと、中央高速からは羽田方面へトンネルで抜けられるので一時間ぐらいで着く。トンネルを入るまでは天気はまだ悪くなかったが、トンネルを出てみると、曇…

鉄野錆夫

・・飲む・・ 南部鉄器の鉄瓶。ちょうど一人分のお湯をわかすのに適量で、午後に一人でコーヒーを飲む時にいつも使っている。 湧いたお湯をドリップに注ぎ、空になった鉄瓶は再び蓋を開けたままコンロの上に置いておくとすぐ熱で水分が蒸発して乾く。 それで…

星野道夫の旅

先日、本屋さんで星野道夫さんの『魔法の言葉』と言う文庫本を買った。久しぶりに星野さんの言葉が聞きたいと思ったのだ。 2011年の1月に『旅をする木』を読んで、星野さんの生き方や感性にとても惹かれた。アラスカの自然のスケールの大きさや、その自…

調布駅〜野川〜国立天文台

金土日と諏訪祭りがあったのだが、この数年、市からの補助金が北との兼ね合いで減ってしまったらしく、家の前も通行止めにはなったが、どこで何が見られるかも全くわからなくなった。雨で山車もほとんど来なくて、子供の神輿や民謡流しなどもみんな中止にな…

台風の日に水のこと

台風9号が通過中で、朝から雨で、今日は本当は歯医者さんに行く日だったが、テレビでも不要な外出は控えてと言っているので、予約をキャンセルして来週に診察を伸ばしてもらった。おとといも先に来た、台風11号の影響でかなりの雨だったので都内の水不足…

白糸の滝

先週の金曜日、お盆で混むから行くか、行かないかと直前まで迷いながら白糸の滝を見に行ってきた。『日帰り大人の小さな旅』という雑誌に載っていた。「思い立ったらすぐ行ける」と表紙に書いてある通り、前の日に「明日朝4時に出発ね」というと「起きられ…

先週、国立駅で

事故があった時、私の乗っていた電車はその一つ後ので国分寺駅の手前を走っていた。 緊急停車の後に走り出したものの、20分くらいかかって国立駅の一つ前の西国分寺まで来て、その後の再開にはまだ30分くらいはかかるというので、そこから乗り換えて2つ…

ツバメと名前のわからない鳥の話

先月、近所のモスバーガーのテラス席の頭上でツバメが巣を作った。その後、2週間くらい内装工事をしてお店は閉まっていたが、その間に工事の人が頭上に糞が落ちないように画用紙のようなものを巣の下にくっつけてくれて、今お店は始まって店の中の席からガ…

一駅歩く〜三鷹〜武蔵境

時が経つのを楽しむんだ 時間が感じられるよう 余裕を持つことが大切だ すると時間はゆっくり過ぎる 映画 「パレルモ シューティング」の羊飼いの言葉 最近、時間が過ぎるのも感じられない。気がつくと1日が終わってしまうようだ。 昨日のNHKで7時55分から…

電話加入権は消滅していた

前回の続きでKDDIのADSL・メタルプラス電話サービス終了に伴い、NTTの光電話とフレッツ光の契約をして、契約の内容などの書類が届いた。内容の問い合わせの電話をした時に、向こうから、実は前回の電話の後確認したらうちの電話加入権は消滅していたという。…

6月のプンプン

KDDIからのお知らせでうちの契約している電話とインターネットのサービスが終了するので手続きをというお知らせが今年になって何回か来たが、いよいよ今月でネットも電話もできなくなる。手続きをしなければ電話が使えないだけでなく、電話番号も権利がなく…

立川公園、去年までは花菖蒲園だったが。

前回国分寺のはけの事を書いたが、今回は地元の立川公園。以前は花菖蒲がこの時期見頃になると話題になったが、すぐ近くをしょっちゅう通ってはいるのに、公園の中を歩いていなかったので、すっかり変化している事に気がついていなかった。 広場で高齢者がグ…

西国分寺駅から武蔵小金井駅まで歩く

日曜日の午後、再び夫と今度は国分寺崖線のはけの道を歩きに行った。ルートは西国分寺駅から都立武蔵国分寺公園を通り抜け、真姿の池湧水群、国分寺の万葉植物園、武蔵国分寺資料館、それから東京経済大学の新次郎池、小金井市に入って貫井神社まで歩いて武…

歯の治療、保険外なら一回で終わるって本当なの?

去年通った歯医者から2枚目の検診のお知らせのハガキが来て、前回から1年になるので、電話して診てもらった。去年の先生は予約が2週間ごとにしか取れなかったので、時間がかかりすぎるからと、担当の先生を変えてもらった。 1度目で虫歯はないと言われた…

青柳崖線を歩く

ゴールデンウィークということだったが、デイサービスは土日はお休みだが、祝日はある。去年まで祭日だからと休んだが、結局どこへ行くのでもないので、却ってつまらないというので毎日いつも通りの生活だった。 昨日はこどもの日。しかし、子供とお出かけっ…

早く地震がおさまりますように

ちょうど先週の夜、熊本の地震の起きる30分くらい前。テレビを見ていたら下から突き上げるような揺れがあった。すぐに収まったが、テレビでは速報が出てこない。ということは地震ではなく、近くで衝突事故とか爆発か?などと考えていたら、やはり23区を…

3度目の多摩信で

最近、街中でサイレンの音を毎日のように聞くのだが、いつもどこで何が起こっているのかは、わからないままだ。 今日はうちのドアを開けると家の前に3台のパトカーと覆面?パトカー(乗用車の上にサイレンが載っている)とその他のバン二台とお巡りさんの自転…

やれやれ、見つかった・・のに

前回書いた探し物、信用金庫から紛失届の用紙が届いた。記入して、持っていく前の日の夜に、夫が帰ってから、一緒に探した。戸棚や引き出しバックの中、前回見たところだが、もう一度二人で探すがやはり見つからない。 一通り見て、私がリビングの戸棚の前に…

毎日何かを探している

4月1日の東京新聞を読んでいて、「え?空気読む検定?何?」と憤慨して次の日に、そいえば毎年4月1日はエイプリールフールの記事があったけど、今年はあったのかと思い出し、3日に新聞をもう一度出して読んだら、ああこれもエイプリールフールの記事だ…

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger... }