皇居乾通りの一般公開に行った

土日はすごく寒くて、月曜日はまた暖かくなった。

ついていくのが大変だが、暖かくなる分には体の負担は大変軽い。

朝、テレビで皇居の通り抜けのニュースをやっているのを見て、天気もいいので堪らずすぐに行ってきた。

皇居に来るのは何十年ぶりか、まるでお上りさんの心境だ。

奥から右に曲がって突き当たりで荷物検査があるところまで、並んで入るがスムーズに歩いている。

お巡りさんに、こんにちはと元気よく挨拶され、カバンの中をみせ、金属探知機で、ボディチェックされて通過する。特に問題なく横10列くらいで時間もほとんどかかっていない。

坂下門

ここから入場で、出口の乾門までのほぼまっすぐな道を通り抜けることができる。

立ち止まらず、歩くと指示されていたけど、本当は宮殿に向かってお辞儀くらいするべきだったか。

歩きながらの右左の景色

都内の方が、紅葉は遅いものの真っ赤になっているものもあった。

フユザクラ

トウカエデ

シキザクラ

道灌濠

突き当たりが出口の乾門

普通に歩いて15分くらいで出口に到着。

その後、皇居東御苑を通って東京駅方面へ向かうと、北詰橋門を抜けたところでもう一度荷物検査があった。

売店とか江戸城復元模型の展示とかあった。

大手門からまっすぐ歩いて東京駅へ。

普段は入ることの出来ない皇居の中が限定で公開されているということで、飛んで行ってしまった。

久しぶりの東京駅もすごく変わっていて、とにかく高いビルばかり聳えて空は隙間から覗くばかり。

皇居には森が残っていて限られた自然の中で、オオタカとかもすんでいるらしい。

電車に乗って帰ったが、その電車のアナウンスの騒がしいこと。ホームのアナウンスが何重にもエコーのようにずれながら向かいのホームとこちらのホームで同じことを繰り返し、女性の声と男性の駅員のアナウンスもこだまし、さらには大きい荷物の人やベビーカーなどが入り口にいると他の人の邪魔だから、邪魔とは言わないが配慮してくれというようなことを遠回しに何回も言い回しを変えてアナウンスする。

耳を塞ぎたくなる煩さでとても疲れて、歩いた時間はそれほどでもないのに、2駅くらいからはすっかり眠ってしまった。

unavailable.jp

 

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger... }