散歩

4月2日の青い空(今更桜)

3月末にアップデートをいくつかした後で、iPhoneの写真が今までは何もしなくてもパソコンの方にも上がっていたのが出てこなくなって、色々やっては見たが2、3日して半分位上がったが残りはついに出てこなかった。昨日の写真はパソコンにもう入っていたが…

鳥見、花見

なんだか月日が早く流れて、花見もしないうちに桜も終わってしまいそうな気配。はてなのダッシュボードに購読しているブログの欄に未読の件数が表示されるようになったのはいいが、いつのまにか1週間くらいも経ってしまったようだ。 久しぶりにパソコンを開…

はけを歩く(東小金井から)

4年前のあの日にどこで何をしていたと誰かと話す時、みんなはっきり記憶している。さて、4年後にはどこで何をしているだろう。今年の3月11日は朝、市の見守りメールで2時46分に黙祷を行いますというお知らせが来ていたが、ちょうどその時伊勢丹に居…

石井桃子さんの家

1月に石井桃子さんの『プーと私』を読んだことを書いたが、今度は『新しいおとな』という本を読んでいる。そして、石井桃子さんの自宅で「かつら文庫」という子供の図書室を開いていたことを知り見学に行ってきた。 荻窪駅から徒歩8分。1958年から開い…

チョコレート売り場からは遠く離れて

木曜日は暖かくて、コートの代わりに革のジャケットで出かけても少しも寒くないわ〜という感じだったが、金曜にはまたコートが必要になった。 昨朝、ベランダでヒヨドリが呼んでいるので、ビスケットを砕いて並べるとすでに頭の上の物干し竿に止まって待って…

町田市立博物館で「小林重三の世界」展を観た

町田市立博物館で「博物画の鬼才 小林重三の世界 ー鳥学と歩んだ画家ー」展をやっている。 小林重三(1887-1975)は鳥類学者の松平頼孝と出会い鳥類図鑑を出版するために家に住み込んで絵を描く中で非凡な才能を開花させるが、松平の財政難により、図鑑が出版…

新宿御苑

出かけた先が閉まっていて、隣にあった新宿御苑に行ってきた。都区内で生まれて育ったというのに初めて訪れた。車で甲州街道を走ったことはあるのに、新宿駅から歩いてすぐのこの公園には一度もきたことがなかった。 1月9日の午後。空には雲が一つも見あた…

(港区白金台)自然教育園でついにカワセミに会う

さて、続くと言って間が空いてしまって、もうクリスマスイブになってしまった。昨日の夜に近くの店で食事しようと思ったら、どこもかしこもクリスマスの予約客で満員で、結局駅ビルの上まで行ってきた。夕方、車で郊外のやたらと大きいパチンコ屋の前を通る…

庭園美術館

本題を書く前に、先日からはてなダイアリーをプローフィールのアンテナという所でお気に入りに入れてちょうどはてなブログのダッシュボードのようにして購読していたのだけど、そのページをブックマークしておいたのにどうしてもでてこない。画面には"410…

はけの道(国分寺駅から武蔵小金井駅)

日曜日に日立製作所の庭園開放へ行った際に、会場で国分寺歴史・観光マップを配っていて、その地図を見ながら今度は線路の反対側(南)にあるはけの道コースを歩いてみました。過去にも何回か登場している国分寺崖線に沿って、国分寺の駅から武蔵小金井駅ま…

日立研究所の庭園開放に行った

国分寺にある日立製作所中央研究所の庭園公開に行った。一年に春と秋の2日間だけの公開ということで、たくさんの人が訪れていた。 門を入るとすぐにまるで山の中にやってきたような起伏に高い木立に囲まれて別世界のようだった。左手すぐには線路があるので…

原美術館

9月があっという間に終わってしまって、何をしたのか思い出そうとして10年日記を開けたら、5月から更新してなくて昨日せっせと4ヶ月分を書いていた。しかし6月あたりは空欄のまま。お彼岸の彼岸花が終わるとすぐに金木犀が香り、季節の移り変わりが今…

立川崖線に沿って歩く

いよいよというか、今更というか。一番近場の立川崖線を歩いた。 何故なら昨日はせっかく月に一度のママ友ランチの日だったのに、天気予報で大雨、雷、竜巻に注意といういので、もし出かけて帰れなかったら困ると中止になったのだが、昼頃には青空になってせ…

東京都慰霊堂

両国の駅から徒歩10分の所にある横網町公園の中に東京都慰霊堂、東京都復興記念館がある。今はお相撲が始まっているので国技館の前にはたくさんの人がいる。 そのすぐ近くに慰霊堂があることをつい最近知った。 関東大震災でその公園のあたりは被服厰跡と…

西府駅から府中崖線を歩く

お天気がはっきりしないばかりか、降ったら大雨、落雷、竜巻の恐れと言われて用もないのに出かけるのは憚れる。もしも電車で出かけて、途中に豪雨があれば電車も止まる心配もある。しかし午前中はまだ雨の様子がなかったので電車で4駅目、西府駅へ行った。J…

千畳敷カールを歩いた

「夏休みにみんなでどこか行こう」 「無理よ、出かけられる訳ない」 そんな感じでぎりぎりまで予定が立たない我が家だが、一日でかけることになった。 いよいよ行けそうだと調整がついたのは2日前。当日の夕方に「そうだ千畳敷カールへいこう」といつもの急…

武蔵小金井駅からはけの道を歩く

武蔵小金井の駅も最近は通り過ぎるだけだった。昔、多摩墓地にお彼岸でお墓参りに来ると、渋滞して動かない小金井街道を満員のバスで揺られて行った。帰りには北口の長崎屋の食堂でおばあちゃんとお昼を食べた。ガラスのお皿に入ったあんみつの求肥が美味し…

七夕はいつも雨

今日は雨が降ったり止んだりの中、三鷹を歩いていたら、蝉が鳴き出した。ノウゼンカズラはもう夏の暑い盛りの時の様に咲いている。半夏生は暦に合わせて今年も葉が白くなっていた。山法師もたくさんの白い花の様に見える総包片が今年は特に目立つ気がする。…

牧野記念庭園

西武池袋線大泉学園駅から徒歩5分。 牧野富太郎博士が30年間居宅した跡地が練馬区立の記念庭園となっている。庭園には300種類以上の草木類があるそうだが、今は木も草も緑が繁る最中か。 企画展で万葉の植物ー牧野富太郎とまぼろしの図譜ーというのを…

「調布玉川惣画図の旅」

先日、多摩川の河原の写真を撮ったけれど、江戸時代に多摩川の源流はどこかと調べて河口までを絵巻物にして、出版した人がいた。 パルテノン多摩歴史ミュージアムで、「調布玉川惣画図の旅」という企画展をやっているので見に行った。多摩モノレールで終点(…

ミニバラ・木・森

何年か前からプランターからいつの間にか生えてきたミニバラが綺麗な花を咲かせている。開くと花が以外に大きい。一年でちょっとづつしか大きくならないのだけれど、花の数が毎年一つくらいづつ増えて、今年はあと蕾が2つ。 こちらはお花屋さんでポットで買…

多摩川護岸工事中

何日か前に夢を見た。何処かの小学校が新しく建て替えたらしくてモダンな校舎となり、屋上に飛び込み台のように飛び出た部分に丸い地球儀を半分にしたような、昔公園によくあった回る遊具の半分にしたようなものがあり、その中に木の枝のようなものが詰って…

燕子花図と根津美術館のカキツバタ

書きそびれてしまったが、先週は出光美術館で『日本絵画の魅惑(前期)』を見に行った。4月に国宝の俵屋宗達の「風神雷神図」を見てから、尾形光琳、鈴木其一の「風神雷神」を見て、酒井抱一の「風神雷神」まで見ることが出来た。 展示が出光美術館の所蔵の…

昇仙峡

昨夜は珍しく眠れない夜をすごした。寝る前にコーヒーを飲んだのが効いてしまったのか、(夜のコーヒーはそんなに珍しいことではないのだが)10時半に横になり30分本を読んで、灯を消して12時までに2度トイレに行き、2時、3時、3時半、4時と時計…

聖徳記念絵画館

昨日原宿まで行った。駅の改札を出ると、今日は明治神宮が行事があるので参拝できません、というような紙が出ていた。まさかオバマさんが参拝に来るとは思わなかった。 その後、地下鉄を乗り換えて外苑前にでた。(本当は別の駅にでるはずだったが、勘違いと…

nonowa東小金井

三鷹ー立川の中央線の線路が高架になるというのは子供のまだ小さい時に始まった事業だった。当初の予定より大分伸びてもはや子供も大学生となったが、ようやく完成したと思ったら、高架下に7万㎡の空間が出来たので新しい街作りが進んでいるらしい。 1月に…

井の頭公園の桜

先週やっと桜が咲き始めたと思ったら、もう週末には満開だったと聞いてまた井の頭公園を見て来た。 かいぼりで池が綺麗になったのかと思えば、透明度はまだそれほどでもなかった。それでも、水面下の柵のパイプが見えているから前よりは澄んでいるのだろう。…

メジロに遭った

今日の立川は曇り空、気温は18度、散歩するには日差しが陰っていて丁度良かった。 駅前の桜が咲き始めていたので、多摩川の方に歩いていった。途中のお宅の庭の梅が満開で見とれていると、花影からメジロが現れた。突然の出会いにじっと見つめていたら、す…

2k540

風はとても冷たくて、雨の昨日よりも寒く感じる程だったけれど、青空に誘われて今日は一人の時間ができたので、行く先も決めぬまま電車に乗った。 そういえば、今年になってから美術館も行っていなかったと、見たかった展覧会を検索してみると残念ながらもう…

暦の上では立春、でも外は雪

昨日は暖かくて2時頃には20度あった。空が白っぽいのは花粉とPM2.5も来始めているようだったがチャンスと自転車で昭和記念公園とその先にあるファーマーズセンターへ行ってきた。 実は1年前のこのブログでも同じ様なことを書いてあるが、節分だったので…

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger... }