会おうとすると会えないけれど

毎年のように一月に歯の詰め物が取れているような気がするのだが、今年も珍しくフロスで掃除をしたら引っかかって詰め物が取れた。

次の日に歯医者さんへ連絡して、予約でなくて見てもらった。とりあえず取れたところを詰めてその日一回で直してもらえないかと頼んだが、他に虫歯もあって穴が空いているという。取れたところは型を取ってから詰めるので3回はかかると言われた。

高齢者の介護があるから、一週間先の予約では急に来れなくなるかもしれないからと訴えたのだけど、この時は来られなくなった時に電話してくれればまた変更しますから、ということで結局その日は柔らかい仮の詰め物で次の予約が取れたのは先生が診療の日と私の都合の良さそうな日で最短で9日後だった。

噛み合わせがいつもと変わったのか、今までの詰め物がなくなったら、物を噛むと口の内側を噛んでしまい、食事のたびに血豆になった。

ちなみに口の中は皮膚の回復力が非常に早くて、食後1時間もすると血豆の血液は吸収されて治るということを発見した!

なんとか噛まないように気をつけて食事をして、どうやら9日が過ぎて今日予約日になり治療に行ってきた。先生から今日は大丈夫でしたか、と言われ「はい」と答えた。少し削って型を取って10分もかからずに終わった。前回は予約でなかったから、この作業も出来なかったのかと思うと、歯科治療にはどうも不信感が湧いてしまう。10日近く詰め物が取れて尖った歯が舌に当たって痛いのを我慢したのに、さらに次の予約まで8日間待つのだ。

思っていたより早く終わって、家の方向と反対へ少し歩くと数件先にスーパーがあるが、その向かい側に知り合いが歩いていた。

彼女は子供が幼稚園の同級生でその頃からよく会っているが、2年前から彼女のお母さんが車椅子で家で介護していてほとんど会う時間が取れない。去年も何回か会ったのは病院の待合室でお互いに付き添いで、終わったら、一緒に近くでご飯でも食べないと聞いたら、その後にまたリハビリとか予定があるとのことでいつもすれ違っていた。

それが先週の夕方に駅前でばったり会って、お母さんのデイサービスの間に今度こそお昼を一緒に食べようと話した。その夜にメールで、もう一人同じく同居のお義母さんがうちと一緒のデイサービスに通っているやはり子供の同級生つながりの友人と3人が果たして会える日というのが1ヶ月先まで都合が合わない。あまり先になると一週間先でも最近わからないからまた来月予定を合わせてみようということになった。

そんな風にいつ会おうと約束しようとすると、一方が、何時までならデイサービスに行ってる、と言うと、何時からリハビリ、とか本当に時間が合わない。なので思いもかけないところでばったりと出会ってちょっとびっくり。私がそこの歯医者さんが終わったところ、というと、彼女はその先の整骨院のリハビリに今お母さんが来ていて迎えに来たところだった。彼女も別の歯医者さんに行っていたという。この後家まで車椅子を押して帰るということだった。

私はその先に最近新しくできた珈琲の店で一人でコーヒーを飲んで帰った。

 

 

海へ還る

ポストにNTTのタウンページが入っていた。宛名は書かれていなくてビニール袋に入れられていたので、各家のポストに投函されたのだろうか。うちではいらないと言ったのだったか忘れてしまったが、家にあるタウンページは2004年〜2005年のものが最後になっている。

久しぶりに見て驚いたのは例えば水道衛生工事のページを見ると、Aという会社?名に電話番号が並んでいるが同じ名前の業者が三つあるらしく、その後にアーアーアーアーアステイとか、アーアーアーアンシンと続く。塗装工事、畳張替え、リフォーム、蜂駆除、パソコン修理と色々な職種に同じような表記が並んでいて、電話受付で全てのことを行う業者がいるということなのだろうか。これでは電話をしてもどこの誰にかけているのかわからない。Aというのが正式な会社名とは思えないが、そんな業者に頼む人がいるのだろうか。そして本当に知りたいお店は電話帳に載せていなかったりする。

 

先日、美容院へ行った時に美容師の人に何気なく、今年も実家に帰ったのと聞いたら、去年の夏頃にお母さんが急死したという。一人暮らしでお母さんも美容室をしていたそうだが、朝方家で倒れてそのまま亡くなってしまったという。

月に一度くらいは美容室に通っているのに、それまで知らなかったが、そのお葬式の話を聞いてまた驚いた。

お母さんは生前、周りの人たちに散骨して欲しいと頼んでいたのでその意志に従って海に散骨したのだそうだ。骨は砕けばどこに撒いてもいいのだそうで、その道具をネットでレンタルしたのだけど、手動のものだったので少しづつしかできず、疲れるので家族みんなが交代で作業しなければならず、嫌がっていた家族も最後にみんなで必死に協力して粉にしたそうだ。水に溶ける小袋がついていて、それに小分けして海に投げて、一部は弟の家の庭に囲みを作って椿を植えたという。そして自分の時もそうして欲しいと家族に言ったそうだ。

数年前にそういう話を聞いたら全く違う反応をしたと思うのだが、今その話を聞くと、お母さんは自分の意思をしっかり周りに話していてそれを子供たちも叶えてあげて満足しているのではないかなと思えるのだ。

執着していない人にはお経がなくても自由に魂は帰っていく。

肉体だった原子は地球に還元されていく。そんな気がしている。

あざなえる縄のごとし

もう会社も始まり、年始の気分も抜けかかってきた頃の初の投稿。

一日に初詣に出かけて頭を打った親戚の救急車に乗り、そのまま風邪でお正月中の看護する人がいなくて入院となり、昨日退院してかかりつけ医に診察を受けた。それらの付き添いで気がついたら、正月は終わっていた。

親戚一同で元日は食事会の予定だったが、その他の人たちだけで食事して終わった。

去年あたりから、体調が悪ければ参加できないかもしれないと心配していたが、当日のギリギリの展開で結局ダメになってしまった。

しかし、高齢者は軽い風邪から肺炎がすぐ重症化することもあるから、3が日に出歩いて悪化したかもしれないと考えると、実は幸いだったのかもしれない。

今年はどんな年になるのだろうか。

去年あたりから、記憶の中では正月が来なかった人、九月ぐらいまで正月だった人、いくつものパラレルワールドが存在していることを身を持って感じるようになった。そんな中で生きていると、私が現実だと思っている世界もひょっとしたら幻なのではと思える。いや、多分それが真実なのではないかと思うようになった。

暖かく穏やかな正月だった。

二日の病院へ向かう高速道路から今まで見た中で最高に綺麗な彩雲を見た。

病室からの景色は富士山が真正面で暖かく、どこかのホテルへ泊まっていると勘違いするには十分の状況だった。

そして久しぶりに一人部屋でパソコンを開ける時間を持って、今年も良い年が始まったのではないかと思っている。

 

世の中は変わっていく 時は過ぎてゆく

久しぶりに鼻風邪で、寝込んで、(この間も寝込んでなかった?)症状は鼻水と咳で1日づつで収まったのだが、クリスマスの三連休もほんのちょっとづつ掃除をしただけで、終わってしまった。

月初めに、お年賀に使うお菓子を始めてのお店に注文した。そこではネットで注文すると着払い、またはコンビニ払い(後払い)で送ってくれるが、電話の注文だとまずお金を振り込み確認が取れてからの発送となるという。さらに宅急便の契約があり送料も変わるということだった。ネットではその時点から2週間先まで注文できたが、さらに先の配達の希望だったので、余裕もあるので先に振り込みに行ってきた。ネットの方が明らかにお得で便利なのだが、だから逆らって電話で頼んでしまう。考えようでは電話に応対する人件費がもったいないから電話してこない客の方が歓迎なのだろう。どこまでもコスト削減で考えることが大事な世の中なのだ(私のパソコンもコストと入れたら”コスト削減”と”コスト削減で”でが出てくる!)。

時間の流れがどんどん早くなっていると感じているのは、ほとんどの人に共通しているように思うが、この間まで正しい、これがいい、と思っていたことが、そうじゃなかったとわかるまでの時間もどんどん短くなってきている気がする。

ついこの間特定外来種で駆除すべきだった植物はいつの間にかリストがなくなっていた。クレソンの種を水辺に撒いて緑化していると話を聞いてそれは特定外来種!などと鼻息を荒くしていた自分も今となっては恥ずかしい限りだ。在来種と言っても江戸時代くらいにきたものもある。後から来ていっとき拡がって脅威だと敵対視する。なんだか先に来た移民が後から来た移民を迷惑だと言っているのと同じように思えて来た。人類がもともとアフリカの一人の女性が起源だというならみんな移動してきたことになる。植物の方は勢力争いはあっても年数が経ってみると不思議に馴染んで共存しているように見える。多摩川河川敷のススキとセイタカアワダチソウみたいに。

 

外来種は本当に悪者か?: 新しい野生 THE NEW WILD

外来種は本当に悪者か?: 新しい野生 THE NEW WILD

 

 今年最後に読んだ本。

 

今年も一年間ありがとうございました

市の処理施設にゴミを持ち込む

12月ももう半ば、やることリストに書いては消してもリストの項目は増えるばかり。

掃除も昔のように一気にやろうと思っても体が動きそうもないので、少しづつ手の届く範囲でやっている。今日はお風呂場。ゴミもなるべく早めに出さなくてはと思うが、段ボールや新聞紙は出してもすぐたまる。おとといは月に2回の燃えないゴミの回収日だったので有料の袋で掃除機を捨てた。20年以上前のナショナルのクーペスターという小型の掃除機で、もうモーターがダメになったかゴミを吸わなくなったので、通販でマキタの軽いタイプに買い替えたのだ。ところが袋1つ分に入れたホースは回収してくれたが、本体の方は20リットルの袋にちゃんと収まっている大きさでも、掃除機は粗大ごみということでシールを貼られて回収してもらえなかった。

粗大ごみは電話で申し込んで、近くの店で処理券を買わなくてはいけない。ポイント制で掃除機だけなら1ポイントだが、10ポイントまで1000円で、最低でも千円かかってしまう。

清掃工場へ持って行く場合は1キロ8円、ということなので自転車で持って行った。

私の住んでいる場所は市の地図でいうと、右下になる。清掃工場は左の上でちょうど反対側になる。同じ市内でも端と端では自転車でも一時間半かかった。特に行きは後ろにカゴに積んだ掃除機がやはり重く感じて、ゆっくりとしか走れない。途中何台も電動アシスト付き自転車に追い越された。

半分ほどの道のりの新しく出来た道で歩道も広く自転車も走れるようになっていて楽だったが、後半の五日市街道に出てから歩道は狭くて家の入り口ごとに急な上がり下がりになっていて、車道は一車線で車も多くて出られずなかなか進まない。古い家が並んでいて、牛の姿は見えないけれど、所々で匂いがする。五日市街道は立川市の端で横田基地に突き当たる。そこから向こうは福生市になる。

f:id:hidamari39:20161215174039j:plain

フェンスの向こうにはオスプレイも飛んできている横田基地。時には市街地の上空も飛んでいるのだろう。フェンスに沿って行くとやっと清掃工場に着く。

入り口で車が並んでいて、その後ろにつく。紙に名前と住所を書くと自転車ごと重さを測る。窓口の横の地面が秤になっていて、前の車も車ごとまず重さを測る。そして奥で荷物を降ろすと帰りに再び測る。私の場合係りの人が掃除機を受け取ると、すぐ反対側へ回って再び重さを測る。入り口が80キロで出口で70キロになっていたが、回収費用は無料ですと言われた。

無料と言われた喜びもあり、帰り道は軽くなって、五日市街道ではない道を通ったら、30分も早く戻ってきた。

途中の地元の野菜や特産品を売っているみのーれで野菜や花を買い、中で一休みして帰った。

f:id:hidamari39:20161215175916j:plain

地元の牛乳も入っている、東京牛乳のソフトクリームはとても美味しいのだけど、冬なので人参ゼリー。地元の野菜や牛乳が食べられる幸せ。

 

 

池田山公園界隈

先週のこと、NHKのニュースで国立に霜がおりました、と朝の出勤風景かバスを待つ人々が寒さに耐えている様子が映し出されていた。キャスターが西の方はこちらより寒そうですというようなコメントを言っていた。そう同じ東京の中にあっても杉並区民や武蔵野市民から立川、八王子はこっちより、3度寒いと言われている。

ならばこちらより紅葉も遅いのだろうと8日の暖かかった日に都内へ行ってきた。

山手線の中はあまり訪れたことがなかったが、先月清泉女子大の本館を見学に行った時にそこが島津山と呼ばれる場所でさらにそのあたりは城南五山と呼ばれる高台があるということを知った。東京都の広報誌に東京のオアシスというコラムがあってそこに池田山公園が紹介されていたので、記事の切り抜きを手に、訪れてみた。城南五山というのは先ほどの島津山、池田山、御殿山、八つ山、花房山があるという。私は今まで家や駅や学校の径路が平らなところばかりだったので、関東平野というのは平らなイメージだと思っていたが、都内の方が急坂に高級住宅街があり、年をとったら歩くのは大変そうと思ってしまうが、住んでいる人はみんな車でお出かけなのでしょうね。

f:id:hidamari39:20161212173142j:plain

五反田の駅から案内板に従って歩く。

f:id:hidamari39:20161212173346j:plain

歩いていくと「ねむの木の庭」に着いた。旧正田邸の跡地で、美智子様の歌と縁の植物が植えられている。

f:id:hidamari39:20161212173949j:plain

さらに5分くらい歩いてい池田山公園に着く。途中のとっても立派な洋館は大使館で、向かいの住宅でも家の玄関をお掃除しているのは日本人ではなく、やはり山手線の内側は別世界のように感じる。

f:id:hidamari39:20161212174040j:plain

下には池があり、ぐるりと斜面で囲まれている。

f:id:hidamari39:20161212174012j:plain

やはり、都内の方がまだ綺麗な紅葉が残っているようですね。

f:id:hidamari39:20161212174205j:plain

f:id:hidamari39:20161212174100j:plain

f:id:hidamari39:20161212174120j:plain

f:id:hidamari39:20161212174145j:plain

岡山藩の下屋敷一帯の地だったのだそう。池をぐるりと回ってみた。湧き水なのかどうかはわからないが、岩から池に水が流れている。

f:id:hidamari39:20161212174804j:plain

f:id:hidamari39:20161212174825j:plain

f:id:hidamari39:20161212174849j:plain

公園を抜けると入り口の案内板の歩くコースの紹介では目黒駅へのコースが紹介されていたが、反対側を見ると一度下ってまた坂道の先に背の高い木々が見えるので、あちらも山かしらと思って歩いてみた。

f:id:hidamari39:20161212174914j:plain坂の途中で道に置かれていた粗大ゴミ回収シールの貼られた椅子や照明スタンドを見て、思わず回収したい誘惑に駆られながら歩いて行った。

f:id:hidamari39:20161212174934j:plain

誰もいない小さな公園。突き当たりは金網にセコムのシールがあり、覗き込むと上の方に人が歩いている気配がするが、よくわからず公園を出る。

f:id:hidamari39:20161212174953j:plain

先ほどの池田山公園は品川区だったので、散歩コースの案内も品川区内の紹介だったのだが、反対側に歩いてすぐは港区白金台になっていた。

f:id:hidamari39:20161212181317j:plain

やはり高台で、景色も良く見れる。ただほんのちょっと移動するだけなのに本当に登ったり、下ったりでこういうところに住んでいる人はみんな慣れているのかなと(先ほどからくどい)上り下りするたびに思ってしまう。

電信柱に畠山記念館とあり矢印を見つけてその方向に進んでいく。

f:id:hidamari39:20161212180936j:plain

「天下人の愛した茶道具」(12月11日まで)という秋季展が開催していた。お庭のみの見学は不可ということで記念館を見学。

お茶の勉強をする人たちで中にはたくさんの人がいた。

f:id:hidamari39:20161212180958j:plain

お庭も素晴らしくて、こちらの紅葉もとても綺麗だった。

f:id:hidamari39:20161212181034j:plain

f:id:hidamari39:20161212181139j:plain

f:id:hidamari39:20161212181201j:plain

先ほどの小さい公園はこの下で、ここを通る人たちが見えていたのだった。ぐるりと回ってきたことになる。

また坂を下って帰ると桜田通りに出る手前のパン屋さんのカフェでお昼を食べた。

f:id:hidamari39:20161212181222j:plain

桜田通りにでるともう五反田駅まであっという間だった。

歩いた距離はそんなにないのに、山をいくつも登って下れる山手線の中はすごいと思った。

 

ストレッチは逆効果?と紅葉と巨木

もう1ヶ月以上前のこと。10月の末に寒くなったせいか、特に原因もなかったが、腰が痛くなって、その時は二日おとなしく過ごしていたのに、夜寝返りが打つのが痛くて体が動かせないのがますます筋肉の緊張になってしまい、起きてみると、トイレに座るのが痛くて、思わず叫ぶ。背中が強く曲がって、足もガニ股で体を支える力もなくてテーブルや椅子にすがりながらやっと歩いて洗面台を覗いてみると、その姿は91歳の義母よりもはるかに年老いていた。自分は早々にこんな姿になるのかと、あまりのおかしさについ笑ってしまうが、笑うとなおさら痛い。もう歩いて病院まで行くことも無理と、車ですぐ近くの病院へ行き、レントゲンを撮るのにもズボンを履き替えるのにも一苦労で、そこから車椅子で先生の前に連れて行かれると、「まあギックリ、ですね。家で寝ているのが一番です」ということで薬を処方された。痛み止めと胃薬と体の緊張を緩める薬だった。その薬を飲んで数時間家で寝たら、それまでの緊張で筋肉が引っ張られて丸くなっていた背中と腰と足が伸びた!それはかなり劇的に見た目が変わったので家族も驚いていた。

その後は用心しながら動いているうちに戻っていった。

先月NHKためしてガッテンで腰痛が治る体操をやっていて、寝返りしないことが腰の痛みの原因といい、寝る前に4つのストレッチをやるだけで効果があるという話だった。

早速毎晩やるようにしたのだが、この頃また腰が痛くなってきつつある。

座っているのがいけないようで、立ち上がった後、歩くのが体が伸びない、伸ばすと余計後から痛くなるようだ。

私はもともと硬いので伸ばすことが向いていないようで、ストレッチの基本は痛くないところまで気持ち良く伸ばしてゆっくり深い呼吸を数回するというのだが、ここまで伸ばしてと思うところがすでに痛みを呼んでいるらしい。

緩んだと思っても少しすると反動でよくマッサージで揉み返しがあるが、同じように返って硬くなってくるようだ。また少し緩んだことでそこだけグラグラして支えが効かずに負担がかかって痛くなってくる。

緩めるのがいいのかいっそ硬いままの方がいいのか、ほとんどの人に効果があるというストレッチもやり方がいけないのか合わないのかもしれない。

 

腰痛が落ち着いていた2週間前の日曜日に日野市の百草園に行った。紅葉祭りの期間ではあったがすいていた。すでにピークを過ぎていたのだろう。

f:id:hidamari39:20161206165601j:plain

f:id:hidamari39:20161206165627j:plain

以前は中でお蕎麦が食べられなのに、休業ということで、向かいのお茶屋の団子セットをいただく。

f:id:hidamari39:20161206165650j:plain

f:id:hidamari39:20161206165706j:plain

曇っていて、新宿方面、スカイツリーも見えず。

f:id:hidamari39:20161206170857j:plain

f:id:hidamari39:20161206170915j:plain

百草園を出ると隣は百草八幡宮。百草園の方を見ているところ。

f:id:hidamari39:20161206170934j:plain

11月24日の雪がまだあった。(11月27日)

f:id:hidamari39:20161206171413j:plain

八幡宮の裏手に登れるようになっていて、上がっていくと(写真は振り向いているので下っている)巨樹がたくさん現れた。

f:id:hidamari39:20161206170953j:plain

f:id:hidamari39:20161206171015j:plain

f:id:hidamari39:20161206171127j:plain

f:id:hidamari39:20161206171144j:plain

f:id:hidamari39:20161206171306j:plain

シイノキが群生している。写真では大きさが伝わらないが、どれくらいの樹齢なのだろう。見事な巨木で感動した。

 

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger... }